こんにちは。
たっきです。
今回は、
”寝る前のスマホ”が睡眠の質を下げるワケ
という内容を
解説していきます。
いまやスマホは
だれもが所有していて
仕事や家族や友人との
コミュニケーションツールとして
無くてはならないものですよね。
朝起きてから
寝る直前まで手放せない人も
多くいるのではないでしょうか?
ホントにスマホは便利で
僕も片時も離さず持っていました。
プライベート用のスマホと
会社の業務用のスマホの2台
いつでも好きなものが見れる状況
どこでも仕事が可能な状況
これが、僕の睡眠の質を
下げる大きな理由でした。
プライベートのスマホでは
YouTubeの動画や
InstagramやTikTokなどのショート動画を
寝る直前まで見ていました。
仕事がおわり
電車の中で見ていたら
続きが気になって、
帰っても見てしまう。
長編ものなんて、きづいたら
最後までみてしまってた
なんてこと、ざらにありました。
更には
会社用のスマホもあったので
メールが来てないか?
電話が掛かってこないか?
を常に気にして握りしめていました。
24時間365日・・
しまいには、何も着信してないのに
バイブレーションを感じ
スマホをポケットから
取り出してみてしまうありさま・・・
こんな感じで
常にスマホに気をとられていました。
このような状況が
ストレスとなり
夜な夜な、ストレス解消のため
好きな動画を見たり
ストレスを解消する方法を
スマホで調べたり
まさに悪循環を
繰り返していました。
スマホ依存症の
一歩手前の状況・・・
そんな、僕でも
スマホを手放し
睡眠の質を上げていくことが
出来たのは
”寝る前のスマホ”
これをやめるだけで
大きな変化が現れます。
では、早速
その方法を説明していきますね。
寝る前のスマホが悪い理由
まず、知ってもらいたのは
なぜ、寝る前のスマホが悪いのか?
ということです。
あなたは、
ブルーライトというものを
聞いたことがあると思います。
スマホの画面からは
ブルーライトという光が出ています。
このブルーライトは
太陽にも含まれる青色光で
目や体への負担が懸念
されています。
ご存じのように
太陽の光は
体内時計を調整するために
必要な光となるため
寝る直前まで、
スマホからでるブルーライトを
浴びていると
脳は夜ではなく昼だと勘違いし
眠りが悪くなるのです。
また、長時間スマホを
見ることで
姿勢が悪くなります。
スマホ首なんてこと
聞いたことありますよね。
あなたも
スマホの使い過ぎで
首や肩が
痛くなったこともあると思います。
姿勢が悪くなると
血行が悪くなります。
そして、血行が悪くなると
冷え性の原因となったり
深部体温が変動が少なくなり
眠りにくくなるのです。
寝る前のスマホが離せない
NTTが行った
ビジネスパーソンへ
睡眠時間の調査によると
平均的な1日あたりの睡眠時間は、
休日は「~7時間(31.5%)」が最も多く、
僅差で「~8時間(31.1%)」が続く。
平日は「~6時間(39.4%)」が最も多く、
次いで「~7時間(28.1%)」となり、
「~5時間未満」の合計も2割を超える結果となった。
そして布団の中での
スマートフォンの利用状況については
「ほぼ毎日(50.8%)」
性・年代別では、男女共通で若年層ほど利用頻度が高く、
『女性20代』においては「ほぼ毎日」が55.7%となった
布団の中で利用する
コンテンツに関しては
「SNS(61.4%)」
「メール(53.4%)」
と非常に多くの人が
寝る直前まで、スマホを利用していることが分かります
スマホを触らないためには
では、具体的に
どの様にして
寝る直前のスマホを
手放していくのか
を説明していきますね。
まずは、
触る時間を意識的に
短くしていくこと
今まで、何時間も見てきた
ものを急にやめるのは
難しいと思います。
少しくらい見たいときも
ありますよね。
なので、
最初は寝る5分間には
スマホを見ない
できたら10分前、20分前
と少しづつ時間を延ばしていきます。
そうやって、寝る直前まで
スマホを見るという習慣を変えていってください
最終的に1時間前から見ない
というところまで出来たら大成功です!
ただ、どうしても僕のように
会社のスマホでメールだけ見ておきた
そんなこともあると思います。
メールを見るくらいはOKです。
睡眠に一番影響するのは動画などや
続きが気になるようなもの。
メールをみて急ぎであれば返信
そうでなければ翌日にする
このメリハリをつけてください。
急ぎでもないメールまで
対応していたら意味はありません。
そのほかには
強制的に見れない環境をつくる
・寝室とは別のところにスマホを置く
・電源を切る
・鍵をかけた箱に入れてしまう
・ハンドクリームをたっぷり塗る
なども効果的です。
自分で強制的な環境が作れる人には
おススメです。
おわりに
現代社会にはスマホは
必須のアイテムです。
しかし、便利だからといって
使いすぎるのも良くありません。
使い方を間違えれば
睡眠の質が悪くなるだけでなく
睡眠不足により
生活習慣病や心疾患、うつ病などの
原因にもなりかねます。
スマホを寝る直前まで見る
というのは
このようなリスクがある
ということを理解しておいてください
仕事のメールが気になる・・
これも睡眠不足が原因です。
睡眠不足は不安や心配事を
感じるようになります。
僕も毎日手放さずに
メールを確認してましたが
結局、急ぎの要件なんて
ほどんどありません。
夜寝る前に対応できることなんて
少ないですし、
どうせなら朝早く起きてやる
この方が、よっぽど頭も冴えて
問題解決もスムーズになります。
夜、不安になり
色々考えるのが一番良くないです。
スマホとの付き合い方を
よく考えて
今見ている動画と
自分の健康
どちらが大切か?
ということをよく考えてみてください
答えはもう
出ていると思います。
たっき
コメント